寺社巡礼の一瞬一瞬を閉じ込めた御朱印帳は
唯一無二の宝物
私たちが思う寺社と御朱印巡りの魅力は……
●神様、仏様にお参りし、心身ともに癒されること
●寺社境内の自然にふれ、上記と同じく、心身ともに癒されること
●さまざまな寺社を巡り、寺社の歴史などを知り、知識を広げ、高められること
●さまざまな宗派、教えとの出会いがあること、学べること
●それにより、歴史ツウ、花の名所などの穴場ツウになれること
●寺院や神社の方々とお話しする機会を得られることがあり、そのコミュニケーションが楽しい
●寺院や神社の方々が自分自身の御朱印帳に、墨書やアートを直書き、あるいは、直描きしてくださると感動する!
●徒歩で巡拝すると、健康づくりになること
●寺社と御朱印巡りをしている方々と出会い、仲間づくりにつながること
●御朱印をいただいた後、御朱印を見ながら、参拝の思い出をたどれること
●上記と同じく、御朱印をいただいた後も、御朱印を見ながら、墨や朱印の香りにふれ、癒されること
●参拝の記録、記憶を残せること
●楽しい気持ちが生まれると、心と暮らしに張りが出ること
などなど……。
このほかにも皆様それぞれに感じてらっしゃる魅力があると思います。
その場で書いていただく御朱印は、どれひとつとして同じ墨書や絵はなく、
また当然、お一人おひとり、お参りされる寺院・神社はもちろん、お参りされる時間等々も異なります。
タイトルに表現したうように
御朱印帳は、自分自身の寺社巡礼の一瞬一瞬を閉じ込めた宝箱のような存在。
唯一無二のものであり、宇宙でひとつの御朱印帳です。
私たちが制作する御朱印帳が皆様の巡拝と御朱印巡りのお役に立てばうれしく思います。